2012年9月24日〜2012年10月31日まで開催 東京駅丸の内駅舎保存復元記念 スタンプラリー
2012年10月 東京駅丸の内駅舎保存復元記念 スタンプラリー
あまりによいスタンプだったため、このスタンプだけページを別にして作りました。
概要を説明しますと、政府の一大プロジェクトとして建てられた東京駅。
開業当時は3階建てだったのですが、東京大空襲で3階部分が焼失
その後、3階部分をやむなく取り除いた形となった東京駅ですが、
老朽化などにより、改修が必要となり、開業当時の3階建ての姿に生まれ変わりました。
ざっくり言うと東京駅の復元プロジェクトはこんな感じらしい。
改修工事が終わり、生まれかわたっ東京駅のオープン記念スタンプラリーが開催されました。
その名も
東京駅丸の内駅舎保存復元記念 スタンプラリー
駅構内の4箇所に設置されているスタンプを全て同じ場所に捺すとひとつのスタンプになります。
@東京駅構内南北通路
Aエキュート東京内
B京葉ストリート内
Cグランスタ
そしてこれらを全て捺すと1つのスタンプが完成!
鉄道系で2つのスタンプを捺すと1つのスタンプになるというものは聞いたことがあるけど、
このタイプのスタンプは初めてだったのでとてもうれしかったです。
ただ、捺す際に注意点がいくつかあります。
設置されているスタンプ用紙がコート紙(チラシみたいなツルツルした物)で、捺したインクが全然乾きません。
また、滑りやすく捺した後に少しでもずれてしまうと汚くなります。
解決策としてはもちろん普通の紙を持っていくことですが
やはり設置されているスタンプ用紙でも捺したいところです。
4箇所回った結果、「B京葉ストリート内」のスタンプが設置されている場所に置かれている
スタンプ用紙がなぜかマットタイプの用紙で、これに捺せばかなりキレイになります。