博物館や記念館の来館記念スタンプなど。
博物館や記念館に設置してあるスタンプを集めました。
■2012年3月 消防博物館
所在地:東京都新宿区四谷3丁目10番
シャチハタタイプです。
1Fの入り口とB1Fにタイプの違うスタンプが置いてあります。
地下にあるスタンプは日付入り、2色タイプ、シャチハタスタンパータイプでした。
■2012年2月警察博物館
所在地:東京都中央区京橋3-5-1
1階と地下一階の入り口に2種類置いてあります。シャチハタスタンパータイプでした。
スタンプだけ押して帰るのに少し罪悪感を感じます。
■2012年8月 逓信総合博物館ていぱーく
所在地:東京都千代田区大手町2-3-1
来館記念スタンプ的なものではなく、
郵便システムの体験コーナー的なところに消印としておいてあります。
■2012年8月 日本科学未来館 (Miraikan)
所在地:東京都江東区青海2-3-6
お台場にある科学未来館です。
中に入って券売機の先にある案内所のような場所の前においてあります。
入場料を払わなくても捺せちゃいます。
ちなみに大小2種類置いてありますが、どちらも状態は悪いです。
■2012年10月 所沢航空発祥記念館
所在地:埼玉県所沢市並木1-13
世界で唯一現存するオリジナルエンジンを積んだ飛行可能なゼロ戦が
アメリカからやってくるということで行ってきました。
実はこっちの方も趣味だったりします。
記念館内部に入る必要があり、1F中央部分に置いてありました。
ついでに公園スタンプラリーのスタンプも置いてありました。
記念館内と管理事務所でインクの色が違います。
■2013年3月 記念館三笠
所在地:神奈川県横須賀市稲岡町82-19
日露戦争時代の戦艦をそのまま記念館にしてしまった記念館三笠のスタンプです。
入ってすぐの甲板上にあります。状態は若干悪いです。
入館料500円が必要となりますのでご注意ください。
■2013年6月 ヴェルニー記念館
所在地:横須賀市東逸見町1-1
ヴェルニー記念館は、日本近代化の起点ともいえる横須賀製鉄所をつくりあげたフランス人技師ヴェルニーの功績と、
横須賀製鉄所の意義を永く後世に伝えるために建てられた施設で、
館内にはヴェルニーの指示で横須賀製鉄所へ設置された当時のスチームハンマー2基が展示されています。
いずれも国内現存最古のスチームハンマーで国の重要文化財に指定されています。
ヴェルニー記念館公式サイトより抜粋。
正直特に面白い施設で張りませんでしたが、入り口に2種類のスタンプが置いてありました。
建物内にあるので、状態は非常に良かったです。